掲載日: 2013年8月17日 1:47
ここは以前 7月12日に訪れた所 The Feinberg Collectionの後で…
no. 071213 Untitled, Tokyo, Japan, 2013
そのあいだにも、、、 時は流れ 様々に
no. 080513-1 Untitled, Tokyo, Japan, 2013
…だいぶ伸びましたね。 こう見ると以前は刈りたてであったのか… ともかくBack Light もいい感じ!
no. 080513-2 Untitled, Tokyo, Japan, 2013
" The Wind Has Risen "、、、風立ちぬ 風は吹いているか?風はとても吹いていました。
古家 万
|
|
掲載日: 2013年8月10日 2:10
時は飛びまして…
西暦2001年4月8日 ここは America Arizona Phoenix 近く
no. 040801 Untitled, Phoenix, AZ, 2001
何を撮影したのかと言いますと、、、 興味を引かれたからとしか申し上げられませんが、 この延長線上にNikotansはある!? 機会があれば作品プリントしてみたい、そのような一つです。
古家 万
|
|
掲載日: 2013年8月3日 2:10
月は宇宙を飛び…
時は2013年6月23日 ようやく月の軌道とロケーションと天候が揃いましてさらにこの日は +Supermoonというおまけ付き。ここは新潟県新発田市。
no. 062313 Nikotans and A Moon Trail, Niigata, Japan, 2013
せっかくですのでDetailを載せますと、
Detail 1 from no. 062313 Nikotans
Nikotansに光輪、Rim-Light…
Detail 2 from no. 062313 Supermoon and Clouds
Supermoon には垂らし込み、Blurring…
古家 万
|
|
掲載日: 2013年7月20日 2:16
さて、撮影行脚は道中もなかなか気が抜けない訳ですが そのような流れでの時は2013年6月24日 とある場所にて。
no. 062413 Trees, Yamagata, Japan, 2013
意図的な構図ですが木々はいたって自然のものです。でもこの辺りをよく観察して 歩くとまことに不思議な所です。また機会があれば違う方法で撮影してみようと 思います。 最近月が飛んでいませんが次回辺り飛ぶ予定であります。
古家 万
|
|
掲載日: 2013年7月13日 2:00
先月の新潟、山形での撮影時。 撮影の移動のときにも色々な物を目にし、それが次回の作品と成ったりする事は よくあります。
no. 062413-1 Untitled, Yamagata, Japan, 2013 このようなものを見つけUターンして撮影してみたり。
no. 062413-2 Untitled, Yamagata, Japan, 2013 このような風景に出会ったり。
no. 071213 Untitled, Tokyo, Japan, 2013
都会でもそれは同じことですが。 御好評の?名もなきシリーズ。
古家 万
|
|