掲載日: 2017年10月12日 0:41
季節の変わり目。気温差は大きく。 何気に体には負担が掛かっています。自然とは切り離された感のある街に居ては 尚更のこと。お体にお気を付け下さい。
さて先週は撮影日と天候のバランスも良く撮影快調でした。その代わりこの季節感と撮影行脚終わりで多少体にこたえている現在です。
No. 100217-1 Untitled, 2017
No. 100217-2 Untitled, 2017
これらは共通項のある作品です。組作品でもあり単品でもあります。 当時はコンセプトでしたが今回撮影し直して来ました。 いずれお届けします。^^
古家 万
|
|
掲載日: 2017年10月4日 7:04
今回は早い更新。^^
No. 100217-1 Untitled, 2017
良いところが見つかりました。 ということで撮影です。
古家 万
|
|
掲載日: 2017年9月28日 13:05
ごきげん麗しゅう。 今日はブログソフトの調子がおかしく画像が掲載できませんので、 活字だけの更新となりそうです。 こうしてコンピューターに頼り過ぎていて何か太陽フレアとかブレードランナーのショートアニメフィルムの大停電とか見ていると各界のエラーの原因などどうとでも誰も責任を負わないうちに起きて終わるんじゃないかなどと思ったり。 さてみなさんは調子も良く、良さそうで何よりです。 月末には秋の夕方の鑑賞会そして撮影行脚と続きまして少しでも季節を感じられればと思います。^^
古家 万
|
|
掲載日: 2017年9月21日 0:45
前回掲載しましたNo. 090317 The City and A Moon Trail, 2017につきまして 何故9月2日もしくは9月4日に撮影していないのか?いや6日の満月近くの方が? という基本的な疑問。
毎日、月と地球、太陽の位置は違いまして。一方で希望の絵柄のどこに月よる光跡を入れたら成立するのか。 さてこの成立とは何なのか。例えばひらがなの “ い ” を書くときの微妙な バランス感覚と似ています。“ ぬ ” などはもはや驚異的です。もしかすると タイプが主流となっている今はその感覚は薄れているのかもしれません。
No. 090317 The City and A Moon Trail, 2017(Detail) " ichi expression " By Moon Trail
前置きはこのくらいで今回はその時の光跡、フレアのディテール。撮影側はある程度のルールの中、ここは自然に身を任せる部分なのです。^^
古家 万
|
|
掲載日: 2017年9月14日 0:08
時は2017年9月3日
No. 090317 The City and A Moon Trail, 2017
ようやく思い描いたものが現実のモノとなりました。 危うく今季節が終わってしまうところでしたがなんとか、でした。 見所は画面右端に入れた木と光跡の止め、両者のバランスかな。^^
古家 万
|
|