掲載日: 2016年6月30日 23:55
ここは、、、人間以外の何かと出逢いそうな所
No. 061716-2 An Old Cedar Tree, Gifu, 2016
商売とは言うものの時には異界に踏み込まないといけません。 前回のTokyo Gate Bridgeは人間界が造り出した世界。ここは少し違う。 変な緊張感。特に早朝と夕暮れ時。 そのような中での撮影。続編あり、でございます。^^
古家 万
|
|
掲載日: 2016年6月24日 1:37
ここは、Tokyo Bay Area、、、
No. 061816 Tokyo Gate Bridge and A Moon Trail, Tokyo, 2016
今作品も仕上げるまでの期間を要しまして今回が初お披露目となります。 ブリッジ自体が明るすぎるのでその工夫とこの月軌道のシーズンはどうしても 湿度が高い中での撮影。それで画面上ブリッジと月光跡をどう組み合わせるか? その都度月の光跡が最後まで続くかどうかは撮影してみてのお楽しみといった ところでしょうか。さあさあ、お立ち会い! ^^
古家 万
|
|
掲載日: 2016年6月16日 20:08
人間以外の何かと出逢いそうな所から一変、、、 今回はシリーズと化したこちらから
No. 050116-2 Untitled, Tokyo, 2016
お馴染みの光景ですが時は5月1日の大型連休中。 辺りはすっかり新緑に包まれツツジも咲いています。高くなった陽は木漏れ日 を生み画面左奥には休日を楽んでいる名所ツアーの人たち。 ここまで来たらもうおわかりでしょうか、 これ、ピエール=オーギュスト•ルノワール作 ”ムーランド•ラ•ギャレット” ( Bal du moulin de la Galette, 1876 )のオマージュでもあります。 ^^
古家 万
|
|
掲載日: 2016年6月10日 0:13
今回は季節もの. . .
No. 052016-1 Lake Green at Night, Iwate, 2016
梅雨ですが関東地方、雨が降っても霧雨みたい。 実際山間部はどうなんでしょう。 ここは東北、緑と水の濃いところ。従って勝手に命名。Lake Green ! ^^
古家 万
|
|
掲載日: 2016年6月2日 1:03
時は2016年5月22日。
No. 052216 Seascape and A Moon Trail, Iwate, 2016
撮影自体というよりそこに至るまでのセットアップが大変でした。^^ 最近、世間では動物との出会いで何かと話題になりますが経験上問題に ならないよう細心の注意を払っています。 この図中の月の光跡の下にひとすじの光跡がありますがこれ火星です。 図をClickすると拡大出来ます。 今日拡大器を使って火星を見ましたが明るすぎて模様とか見えません。 今10倍以上の拡大器を使えば土星も見えますよ。これは丁度よい明るさ。^^ 失明しますので太陽は絶対見ないで下さい。
古家 万
|
|