掲載日: 2018年4月26日 1:42
俺はガンダムで行く!!(涙)^^
時代は変わりました。次回はウルトラマン登場? シャイニングとか世代、キューブリック好きでなければ知らない方も 居ますよね。 あるコンテンツにおいて影響し合うことの意味。時がたち経営者が変わったり、その熱意の継承というのは大事でありまたおそらく難しいことの一つである。 分野に関わらず見回すとうまく行ったところそうでないところはあるような。 私見の一つに近代のクリエーターあるあるに見えました。 ちなみにこれに関わらず作品はCGではありません。
No. 071309 RX-78 Ⅱ and A Moon Trail, 2009 ⓒSOTSU・SUNRISE
古家 万
|
|
掲載日: 2018年4月19日 1:45
今年度の年賀状に使用しました作品。
今回はその三ヶ月後、雪景色のヴァージョン。 と思ったらもう大型連休。早いですね。^^ 一方、電子化を始め半年前と今とでは世の中は刻々と変化しています。この分ですと人間社会の方が対応出来ないのではと思ったりします。
No. 120217-1 Mt. Asama and A Pine Tree, 2017 No. 030218-1 Mt. Asama and A Pine Tree, 2018
古家 万
|
|
掲載日: 2018年4月12日 1:38
春ですねと思ったら新緑ですね。
花の撮影というのは結構あせります。 特に今年は桜の開花のタイミングが早くてアイデアと適したロケ地はどこでしょう、なんて。 あちらがダメこちらもいま一つなんてロケ地をぐるぐる。^^ そのような中での撮影でした。月どきと桜のタイミングも毎年のようにあるわけではないのでがんばりました。
No. 032918 The Bloom and Moon Trail, 2018
古家 万
|
|
掲載日: 2018年4月5日 1:24
ここは去年12月2日に撮影した風景。
そしてその3ヶ月後の3月2日に再び撮影しました。 山のふもとは雪景色。そして上図、去年のまだ雪がない時の様子は光が吸収されるところはされていることが分かります。一方、3月分の撮影結果を見ますとこれはもう雪により地域全体が月光反射していた様子が見てとれるのです。 これは以前掲載しましたヨセミテ滝の4種類の習作にも見られます。^^
No. 120217-2 Mt. Asama and A Pine Tree, 2017 No. 030218-2 Mt. Asama and A Pine Tree, 2018
古家 万
|
|