掲載日: 2014年12月27日 1:11
こんにちは、
2014年は皆様にとりましてどのような年でしたか。 私は、、、どうなんでしょう。人は一人では生きられないし、それは私たちが多かれ少なかれ互いに影響しあって生きているのを特に実感した年でありました。
そういったバタフライエフェクト的な中でも世の中が出来るだけハッピーな感じで お互いを感じてほほ笑み尊重していければそれは理想だしそれは私の希望でもあります。
と、いうわけで今回お届けするのは特に意味はありませんが同じ構図の作品を並べてみました。
fig.1
fig.2
来年も引き続きよろしくお願い申し上げます。。。^^
古家 万
|
|
掲載日: 2014年12月19日 23:52
宇宙世紀?2009年07月09日
所は東京お台場。 例の連邦軍の白いモビルスーツが見られると耳にし行ってきた。
相変わらずデジタルでは妨害電波のため写らず。 従って念のため持ち合わせていた久しぶりのフィルムカメラで、、、 とっくに日は落ち辺りは真っ暗。こちとらフィルムカメラなんて久しぶり。写るかどうか心配だったのでとりあえず最悪何か写るようにとf8 and シャッターオープンにしてその場を立ち去る。 それにしても意外にも警備は手薄のよう。(どこも人手不足か) 2時間後カメラを無事回収。ん、今日辺り満月か?
no. 070909 The Unknown Mobilesuits and A Moon Trail, Tokyo, Japan, 2009
そして写っていたのがこの映像。偶然にもこの上空にも月が流れ。 昔のHiroshigeなどの浮世絵を思い出すなんて友達は云うのだか。。。どんな物だかこっちはとにかく必死だったのになんとノン気な。
なんていう設定ですがいかがでしょう。^^ あ、そうそう昔のリューズは巻き過ぎにご注意。
古家 万
© 創通エージェンシー/サンライズ
|
|
掲載日: 2014年12月13日 1:51
さかのぼること5ヶ月前、、、 時は2010年3月30日
no. 033010 Seascape and A Moon Trail, Japan, 2010
この時と5ヶ月後との取り組み。 一応の理想は考えて撮影に挑みますが正解というものはありません。 追求すればする程にある程度とそれ以上はコントロール出来ないのですから。 (Let's) see what happens ! 好きな意気込みの一つです。^^
古家 万
|
|
掲載日: 2014年12月6日 1:06
コナンといえば、、、 コナン・ザ・グレート、名探偵コナンなどという選択肢もありますが ここでは 未来少年コナン のお話。
no. 082210 Seascape and A Moon Trail, Japan, 2010
いや、お話と言うよりは本編に登場するハイハーバーって良い所だな。 というわけで今回はそれに似たような風景でございます。 確か小学1、2年生の時オンタイムで見ていて今となっては現代社会が置かれて いる風景(特に世代間の時代背景の相違が描かれている点も)に似ているところがあったりそんな作品です。^^
古家 万
|
|