掲載日: 2013年1月19日 1:39
今回は作品の中から2つを展示。
no. 101610-1 Bentenjima and A Moon Trail, Shimane, 2010
no. 090811 Nikotan and A Moon Trail, Niigata, 2011
一つは島根県稲佐の浜にある岩山と社と松。 もう一つは新潟県新発田にある通称ニコタン。(現在違うヴァージョンも構想中で自然とのタイミング待ち)タンクに目と口を入れキャラクターにしてしまう。 時代を超えて万物に魂を与えまじめさとゆるさを共存させる。このような国 他には存在しない、百鬼夜行と八百万の神の国、日本。
古家 万
|
|
掲載日: 2013年1月11日 1:01
今回は最新作でこちら、 時は2012年12月23日
no. 122312 Mt. Fuji, Lake Ashi, and A Moon Trail, 2012
箱根からの景色の中では有名なスポット(撮影場の実際は少し工夫しています)ですが思い通りのものとなると話は別。 構想から4年目の時期を迎えての撮影でした。これは特に月光跡のポジションが重要で光跡がここに入って欲しい日と安定を保ってくれた箱根の天気がこの日ようやく噛み合わさりめでたく完成。 振り返ればこの4年の間、日本の色々な所に撮影に出掛けたので帰り道にふと箱根が近所に思えたのがこの撮影の一番の印象だったりします。
古家 万
|
|
掲載日: 2013年1月2日 1:55
本年もよろしくお願い申し上げます。
no. 040912 The Tower for Digital and A Moon Trail, 2012
今回は今年お送りしている年賀状です。 このようなレイアウトで3年間に渡りスカイツリーの建設の様子を年ごとにお届けしています。 この撮影は2012年4月9日に行われまして塔にまだ灯が入る前の様子です。 隅田川の水面には月の軌道が映っています。撮影ごとに違う結果が生まれます。 学生時代何気に隅田川にまつわる歌を歌ってきましたが川にも潮の満ち引きがある事を思い知ったのはこの撮影を通してであります。 今年はおそらく本格的に灯が入った状態の撮影が出来ると思います。
古家 万
|
|